お知らせnews

神戸市PTA協議会 第1回専門委員会総会 開催☆

2019.06.14

令和元年6月13日(木)10:00~ 神戸市総合教育センター

令和元年の新しい体制で、専門委員会総会が開催されました。

今年、3つの委員会でスタートを切り、三浦会長からは、「あくまでも子供ファーストで、ご家庭の事情を最優先にしつつも、楽しみながらでここで学んでいきましょう」とあいさつがありました。各PTA連合会長もこられました。
その後、各委員会に分かれて自己紹介や連絡先の交換などアットホームな雰囲気の中で、これからのスケジュールなどを確認しました。

***専門委員会とは??****

市P協専門委員会は、5校種PTA連合会から推薦された正副専門委員長、委員からなる委員会です。委員会活動を通じ、校種や区を超えた広い視野を持つことと、そこで得た情報を、連P、区P、単Pへ提供、共有することにより、連携を図り、PTA資質の向上を目指すことが目的です。委員個人としては、自己研鑚、仲間づくりが最大の成果です。

***新しい専門委員会の内容について****
  1. 「広報専門委員会」
    主に市P協の広報活動を行う(主に広報紙作成・広報紙コンクール)
     ○年間3回のうち2回の「PTA神戸」の発行(初刊は事務局担当)
     ○連P、単Pの活動紹介
     ○特集記事
     ○広報のあり方について研修
  2. 「研修専門委員会」
    市P協の目的達成のための研修活動の企画・実施する。
     ○「5校種合同研修会」の企画運営
     ○「PTA会長・副会長研修会」の運営補助
     ○ その他研修会実施(運営補助含)・・・対象はPTA
  3. 「健全育成専門委員会」(旧「家庭教育・健全育成・組織・運営」の要素を含む)
    家庭教育・地域、PTA活動を通じて、調査・研究・健全育成事業・実践などを行う。
     ○家庭・地域・学校それぞれの役割から子供の健全育成に関わることを様々な方法で研究し、討議する
     <例>
     1.子供を取り巻く環境(防犯・ネット・いじめなど)
     2.家庭の役割・我が家のルール・大人のモラルなど
     3.地域の役割・地域での子育て、地域連携など
     4.学校の役割・いじめ、学校活動など
     5.PTAの役割・家庭・学校・地域のパイプ役として・・・

また、3つの専門委員会の連携として、「専門委員長会」も活用し、3つの専門委員会の連携を密に、互いに協力し合うことで、各委員会がより深い討議内容へと反映することができるような委員会運営を目指します。
本来は独立した内容で進めますが、合同で、または単独で、フィールド企画や、ニュースポーツ、体験研修など、今までにない活動にも挑戦したいと考えます。

********************

今年は公開講座など、委員以外も参加できるような企画も考えていく予定です。またこのHPで募集もかけていきますので、ぜひご興味を持ってご覧ください。

各委員向けには、委員会の内容や次回ご案内なども掲載していきますので、やむなく参加ができなかった委員の方は、こちらでご確認下さい。

委員の皆さま一年間よろしくお願いいたします!

お知らせ一覧へ