お知らせnews

平成30年 第6回 健全育成専門委員会 議事録

2019.01.23

日時 平成30年12月17日(月)10:00~12:00

平成30年度 第6回 健全育成専門委員会 議事録
日時 平成30年12月17日(月)10:00~12:00
場所 神戸市総合教育センター 704号室
司会 橋爪
記録 和田

  1. 橋爪委員長の挨拶
    本日のレジメ配付
  2. 先月の公開講座について討議
    ・行政はあまり家庭内には介入しないが、いじめ防止対策推進法に「保護者はこの保護する児童等がいじめを行うことのないよう必要な指導を行うよう努めるものとする」という一文を組み込んだ。
    ・不登校な理由がいじめ以外に朝起きれなく学校に行けない事がある事に驚いた。
    ・全国で不登校が14万人いる。不登校は問題行動ではない。学校に行くことがすべてではない。
    ・全国でいじめが41万件。神戸いじめ指導三原則「するを許さず、されるを責めず、第三者なし」
    ・子どもに手を上げない。暴力では解決しない。
    ・携帯電話の普及により、人気、人望がある人でもいじめの加害者になることもある。誰もがいじめの加害者になることもある。
    ・子育ては「手をかけず、目をかける」保護者としてしっかり見てやる事の大切さを感じました。
    ・「子育ては手抜きである、しかし目を離すな」ほめるだけでは身に付かない。叱る事も必要だ。それが大人の責任。
    ・子どもを叱る前に一呼吸、ほめて育てる。
    ・子ども達のキャリア教育について。「継続は力なり」色んな方の話しを聞いて改めて認識した。
    ・子育てで保護者は男性の役割、女性の役割の分担、連携は必要です。学校と地域等も役割を分けつつ見守る事が大切と思った。
  3. 総会に向けた発表方法について討議
    ・表を用いて、視覚的にも分かりやすい形にする。
    ・校種別に書き出す。
  4. 総会に向けた発表内容について討議
    ・テーマを4つ程あげる。
  5. 指導主事統括
    総会に向けた準備に取り掛かる時期になりました。今年度の発表方法、発表内容も何となく意見がまとまり安堵しましたが、話すきっかけや、いい雰囲気を作りたかったので校種別に分かれて討議する事が多かった為、総会発表も校種別で意見を出す方向になりましたが、校種別で分けずに討議した第4回専門委員会では、地域により問題も様々だと思いました。本年度のテーマが「地域との関わり」です。校種関係なく地域に分かれて発表内容提示するのもいいのでは?と思いました。

予定、第7回健全委員会 1月23日(水) 10:00~703号室
   第8回健全委員会 2月19日(火) 10:00~806号室

お知らせ一覧へ