お知らせnews
第6回 役員・幹事会議事録
2019.01.24
日時:平成29年11月12日(月) 18:00~
平成30年度 神戸市立中学校PTA連合会
第6回 役員・幹事会議事録
日時:平成29年11月12日(月) 18:00~
場所:神戸市立総合教育センター 806号室
司会:安部 高田 記録:澤野井
- はじめのことば (安部)
この度は、先日の情報交換会誠にありがとうございました。 - 会長あいさつ
こんばんは。先日の情報交換お疲れさまでした。11月に入りまして近畿大会もいい会でした。ありがとうございました。これからPTAフェスティバル、主張大会とイベントが続きますがこの勢いで乗り切っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。 - 校長先生あいさつ
10月10日には選抜要項の説明会がありまして公立高等学校の詳細の確認ということで、全中学校の校長と進路担当が来てこれからの進路に向けて話をしました。 - 連絡事項
危機管理室よりお知らせ
兵庫県警察本部暴力団対策課 小野氏 - 議案
1.市P協 としての大会参加、運営事業について
1)第44回日本PTA近畿ブロック研究大会 和歌山大会
2)PTAフェスティバル 11月25日(日)
集合 11時 スペースシアター、エレベーター前
☆中P連会場ブース「メイキング スマイル♡」
3)2019年度市P協会長選考会申し合わせ事項について
2.中P連 としての大会参加、運営事業について
1)情報交換会フィードバック
前回役員会で頂いた意見を受けて、フィードバックの方法は以下の様に行いたいと思います。
・各班長が資料を持ち帰り、グループ毎に簡潔にまとめたものをメールで提出。
・ポストイットに学校名が記載されていれば、報告内容にも学校名を記載してください。
・模造紙はメモを張り付けた状態で安部さんに返却
・個別の活動について更に詳しく知りたい場合は、各区役員・幹事を通じて該当校へ問い合わせ。
2)中学生の主張大会 12月8日(土)担当校 湊川中
テーマ「伝えたい 私の気持ち」
集合 8:50 KEC 10F
準備、当日の役割の確認
当日の役割は、平成30年度中学生の主張大会役割分担表をみて自分の役割を確認しておく。
前年度のシナリオ、司会進行台本を参考に流れを確認
3)30年度フィールドワークについて
次回までに三人で話し合って発表。
4)平成31年度中P連会長選考について
来年度の中P連会長を決めるにあたり確認事項
3.専門委員会 その他事業について
1)平成31年度専門委員会について
前回、報告した通り、各区に輪番等が変更になると思います。
専門委員会総会を3月から4月中旬に変更、6月の引き継ぎ会はしない予定。随時お知らせします。
例年4月に出して頂いていた来年度の専門委員を2月に出して頂くようお願いします。締め切りは5月中旬。
2)その他
給食からの報告・・・給食メニューコンテスト募集し、優秀賞3名決まりました。
三学期の給食献立に加わります。 - 各区の活動報告
・東灘(横田)報告事項なし
・灘(五百城)11月に会長会、講演会
・中央(横山)12/3会長会
・兵庫(古場)本日午後より区別講習会、11/27会長会・副会長会
・北区南(安東)11/8会長会(マラソン打ち合わせ、輪番改正)、10/29区別研修会
・北区北(松本)10/17会長会、11/7研修会 ・長田(矢野)11/6区別研修会、会長会
・須磨(永元)11/22研修会 ・垂水(澤野井)11/22区別研修会、11/29副会長会)
・西区(吉川)10/28会長・副会長会、11/17研修会 - 専門委員会報告
・家庭教育・・・欠席
・健全育成・・・10/26委員会 次回は講師を招いて講演会を予定
・広報・・・10/19委員会 2月号のテーマ決め
・研修・・・10/23委員会 人権研修会のお手伝いの役割確認、5校種合同研修会テーマ決定ホームページで 確認お願いします。4つの分科会形式で行う。11/27内容確定する予定
・組織運営・・・10/28委員会、11/15委員会予定 - 報告・その他連絡事項
なし - 神戸市教育委員会より
・12月6日(木) 人権研修会 KEC 講師:小林 祐梨子 氏
・1月13日(日) あじさいコンサート ポートピアホテル - 神戸市PTA協議会より
・来年度は日本PTA全国研究大会 兵庫県大会ということで、兵庫県開催に伴い、近畿ブロック研究大会も同日開催となります。よって4月ぐらい募集します。
・24時間総合補償制度の充実した内容に変更となっております。3月初旬に学校宛に送られますので全てのお子さまに配布お願いします。 - 中P連事務局より
・区別研修会が終了次第、報告書を高取台中学校までお送りください。
経費等の領収書と明細を記入の上、提出お願いします。
・近畿大会の交通費請求書を提出してください。 - おわりのことば(横田)
皆さん、今日もお疲れさまでした。決めることも沢山あると感じています。行事等で週末も忙しくなりますが体調など崩されないようにしてください。次回はPTAフェス、頑張りましょう。
次回開催予定:平成30年12月6日(木) 18:00~
場所:神戸市立総合教育センター 806号室