広報だより
平成30年度 第5回 ・第6回 広報専門委員会 議事録
2回分まとめて報告します!
▲第125号に向けて
▲熱い編集会議がなされました。
【平成30年度 第5回 広報専門委員会 議事録】
・日時 平成30年10月19日(金)10:00〜
・場所 神戸市教育センター 605号室
・出席者数 19名 ・司会進行(小林)・記録(中内)
<内容>
1. PTA神戸 2月15日号(125号)発行に向けて
(1)1面のテーマ決め
<3グループに依るテーマ(キーワード)の発表>
・A班
・子ども食堂
元PTA会長が運営(垂水)
続けることの大切さ・内容掲載の確認
・B班
・なりたいPTA役員への改革
「立候補したいPTAってどんなん?」
・C班
・子ども食堂とは?
概要・メリット・デメリット・資金繰りなど
・インターネットとの付き合い方
スマホ・低年齢化・
ネット依存などの問題について・注意喚起
<テーマは2つに決定>
・2班に分かれて、内容を詰めていく
「子ども食堂」⇒3分の2くらい
「なりたいPTA役員への改革」⇒3分の1くらい
(2)「東から西から」(学校紹介)
・第125号 御影北小(東灘)/ こうべ小(中央)/ 夢野中(兵庫)/南五葉小(北南)/
丸山中(長田) /高丸小(垂水)/井吹台中(西)/
・副委員長 中内が原稿をとりまとめ、事務局までPCメールに送る
・文字数は500〜800文字プラス写真(2枚まで)
2.スケジュールの確認&委員長挨拶
11/16(金) 第6回委員会開催予定
12/10(月) 第7回委員会開催予定
3. 次回の日程 11月16日(金) 10:00〜12:00 605号室
**********************
【平成30年度 第6回 広報専門委員会 議事録】
・日時 平成30年11月16日(金)10:00〜
・場所 神戸市教育センター 605号室
・出席者数 19名 ・司会進行(小林)・記録(中内)
<内容>
1. PTA神戸 2月15日号(125号)発行に向けて
(1)1面内容を2グループに分かれて討議
⇒A班は分かれてB班C班へ
・B班
「なりたいPTA役員への改革」
・´立候補したいPTAってどんなん?´
・C班
「子ども食堂」
・取り上げる予定だった子ども食堂が、近所からのクレームがあるとのこと
⇒このまま続けていいのか?
・子どものシェルターとしても意味合い
・地域コミュニティとしての意味合い
※模造紙を使って、気になるワードを書き込んでいく
次回、印刷屋さんに立ち合いしてもらい、入稿予定。⇒委員長確認
(2)「東から西から」(学校紹介)
・第125号 御影北小(東灘)/ こうべ小(中央)/ 夢野中(兵庫)/南五葉小(北南)/
丸山中(長田) /高丸小(垂水)/井吹台中(西)/
・副委員長 中内が原稿をとりまとめ、事務局までPCメールに送る
・文字数は500〜800文字プラス写真(2枚まで)
・12/9(日)〆切
2.スケジュールの確認&委員長挨拶
12/10(月) 第7回委員会開催予定 705
1/11(金)第8回委員会開催予定 理科室2(4階)
3. 次回の日程 12月10日(月) 10:00〜12:00 705号室