事務局だより
今年も大募集!!「ミニレター・三行詩&フォト(イラスト)」
応募期間4月27日(金)〜7月2日(月)このHPから様式がダウンロードできます!
▲作品も同時募集中!展示についてのリーフレットは、6月初旬にお子様を通じて会員の皆様のお手元へ。
親から子へ、お父さんからお母さん お母さんからおばあちゃん…
普段なかなか言葉に出して言いにくい、感謝の気持ちなど素直に表した「ミニレター」
家族一緒の時間の楽しさが伝わるもの。
ファインダーをのぞく撮影者の、家族を見る優しさなどが伝わる「フォト」(イラスト)(撮影者は家族でなくても構いません)
家族で決めた日常生活の楽しいルール、伝えたい、家族同士を思いやる気持ちや伝えたい命の大切さをリズミカルな「三行詩」に。
神戸市PTA協議会では、家庭教育の大切さを啓発する事業として、夏休み期間に合わせ、「〜やっぱり家族っていいナ〜 ミニレター・三行詩&フォト」の作品展示をいたします。下記・別紙の要領で作品の募集を行いますので、奮ってご応募ください。
1.趣 旨
少子化・核家族化が進み、家族のふれあいが一層求められる昨今、笑顔いっぱいのほのぼのとした家庭環境が、いかに大切かを、今一度見直すきっかけにしたい。
募集する作品は、祖父母・親子・兄弟姉妹に対する思い、子育ての楽しさや、家族の温もりが感じられ「家族の絆」が、さり気なく表現されているというような内容です。
2.募集対象
神戸市立幼、小、中、高、特別支援学校園所属の園児、児童、生徒、そのご家族等
3.応募方法
期日までにご自分の学校園へ提出か、郵送・Eメールでご応募ください。
郵送の場合 ⇒ 〒650−0044 神戸市中央区東川崎町1−3−2
Eメールの場合 ⇒ info@pta-kobe.jp (件名には下記宛先を必ず明記してください)
◆宛先◆ 神戸市PTA協議会「家族が熱い一週間作品」係
4.応募作品の展示・・・7月28日(土)〜8月15日(水)
そごう神戸店5階 本館新館連絡通路の特設展示会場で、応募作品を展示する予定です。
5.募集締め切り・・・平成30年7月2日(月)までに必着
後援:神戸市教育委員会
*作品の募集・掲載・活用について
1.募集について
(作品・必要事項記入の際、文字は鉛筆書きを避け、ペンなどではっきりと大きめの文字でお書きください。すべて1回の応募につき1作品でお願いします)
各様式は「神戸市PTA協議会」の公式HPから期間中、ダウンロードできます
・ミニレター
家族への思いを素直な心で表現したもの
便せんの場合はB5サイズ程度。または所定の応募様式・Eメールの場合は、メール本文に応募票内容と「ミニレター」を記載・添付ファイルは不可。いずれも最初に「○○(あて名)へ」と書いてください。
・フォト
家族の絆・温もりを感じる1シーン(手書きならイラストもOK!デジタル不可)
写真の場合はL版で、所定の応募様式に貼付してください・写真データの場合は、Eメール本文に応募票内容を記載し、未加工未編集の写真データ(.jpeg)を、別送付をせず、添付してください(こちらでL版光沢紙にプリントのため画質を考慮してください)。
・三行詩
「家庭で話そう!我が家のルール・家族のきずな・命の大切さ」をテーマに、三行程度の短い詩(必ずしも5・7・5調でなくてもかまいません)
所定の応募様式をご利用ください(1枚で1作品)・Eメールの場合は、メール本文に応募票内容と「三行詩」を記載・添付ファイルは不可。
※三行詩のテーマは、(公社)日本PTA全国協議会主催『楽しい子育て全国キャンペーン』への応募も考慮しています。
選ばれた作品に関しては掲載・活用する際、応募票内容を公表いたします。匿名を希望される場合は応募内容は記載の上、その旨ご明記ください。
応募票内容とは、
1.お名前(ふりがな)
2.応募者が、保護者、園児・児童・生徒・その他(続柄明記)のいずれであるか
3.応募者の所属学校園名・学年
4.応募の動機 です
応募締め切り・・・7月2日(月)(までに必着)
2.掲載・活用予定
神戸市PTA協議会機関紙「PTA神戸」など様々な機会で掲載する予定です。
※応募作品はPTA協議会帰属とし、今後活用させていただきます。
※応募作品は返却できませんのでご了承ください。